非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
注目を集めているのでノウハウが多い
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
APIを幅広く公開していてサービスがオープンに作られており、
・ほかのシステムと連携しやすい
・ページや管理画面内に自作のツールを埋め込むこともできる
という柔軟性が魅力。
そういった柔軟性をサポートするノウハウも、
昨今注目を集めているためにネットに蓄積されていて
検索するだけで確認できるのも安心できるポイント。
改善してほしいポイント
システムはもちろんよくできている。
デフォルトでは日本特有のしくみである、たとえば
・郵便貯金
・事前振込発送
といった考え方に対応していないのが困りものだと思う。
ちゃんと設定すればできるものなので、
日本ロケールでは当初から自動設定されるようにしてくれると
もっと使いやすいと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
既存のCMSにショッピング機能を組み込んで運用しようとしたところ、
かなり脆弱だったり、
ステージングなどで顧客データ・注文データの不整合が起きやすいことに頭を痛めていた。
そこで、思い切って注文部分だけをShopifyのBuy Buttonに切り出し、
既存CMSとShopifyの併用することにした。
CMSで蓄積したノウハウと、Shopifyの信頼性を同時に享受できるようになったため、
安心してECサイトを構築できるようになった。