非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
新世代で使いやすいショッピングカート
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
・ボタンのコードを追加するだけで、自社サイトにレンタルショッピングカートを導入できる
・カートの表示が自社サイト内で遷移するので、他社のURLがブラウザに出てあやしまれたり、
デザインの調整にてこずったりする必要がない
・送料の設定、支払い手段の設定など、カスタマイズの自由度がかなり高い
改善してほしいポイント
日本語化は完全でその部分では迷うことがないのだが、
銀行振込前払いへの対応や
住所表記の順序など
一部の日本文化対応が不完全になっている。
ただし、それぞれ注意深くカスタマイズすれば直すことはできる。
そうはいってもはじめから対応できていればもっと楽なので、
この部分はぜひ改善を願いたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ショッピング機能の追加に際して
・すでにあるドメイン上で運営したい
・商品のカタログも同ドメイン上にあるので、そこに購入機能をつけたい
・だが、既存のショッピングカートサービスでは機能不足
ということで、代替サービスをいろいろと見繕っていて、ちょうど課題を解決してくれたのがShopifyだった。
課題解決以外のメリットとしては、各種Webサービスとの連携・WebHookの機能が幅広く公開されているため、社内システムとのつなぎ込みやアラート発信との連動が容易だったところ。
海外らしいオープンな姿勢でサービスがつくられているのが功を奏していると思う。