非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安価でカスタマイズ性の高いレンタルカート
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
・プランによっては1000円以下~と安価に利用が可能な点
・「Buy Button」によるレンタルショッピングカートは、ほかにHTMLもJavaScriptもコードの実装が要らないのでデザインのカスタマイズ性が高いところ。ボタン自体もShopify側にデザイン用のGUI画面が提供されていてカスタマイズできる
改善してほしいポイント
決済手段としてあらかじめ「日本の銀行振込」と「前払い」が用意されていない点と
クレジットカード決済時にJCBの入金サイトが一か月強かかる点は気になる。
前者は、導入時に熟慮してあちこちの設定を変えないとならない。
日本ローカル対応をお願いしたい。
あと後者はブランドによってはしかたないのだと思うが、
注文ごとに振込時期がバラバラになってしまうので入金ベースでの売上が把握しづらい。
カードブランドとの交渉でどうかしていただけないものだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
既存自サイトにショッピング機能を導入する必要があり
できるだけ安価で、すばやく導入できそうな事業者を探していた。
Shopifyは基本プランが安価ですぐに利用できるのがいちばんのメリットだった。
クレジットカード決済も問題なく、
申込→審査→導入までの流れが早く、ほとんどのクレジットカードはすぐに利用できるようになった。
実際に利用してみると
・Instagram、SlackやLINEなど他システムとのつなぎ込みAPIの充実
・単一商品内での複数SKUの管理
・サードパーティのアプリ導入
と広いエコシステムをもっていて感心した。
通知ツール系との連携は通販の対応漏れをなくすのに役に立っている。
Instagramなど今後のチャンネル展開へのヒントを得られたのは大きな利点だった。