非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サードパーティの拡張機能をいろいろ追加できる
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
多くの中小ECサイトで導入が広がっている影響で、
機能を拡張するためのパッケージを数多くのサードパーティが提供している点。
本体のShopifyだけでは足りないな…と思う部分があっても、
マーケットプレイスからほぼワンクリックで追加できるところがよい。
もちろん、本体のEC機能もしっかり作りこまれている。
改善してほしいポイント
最近の円安で気が付いた点。
利用料金がドル建てなので請求がいくらになるのかわかりづらい。
日本法人経由からの請求で円建てにしてもらうことはできないものだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規ECサイト構築にあたって
・リーズナブルな価格で安定したショッピングサイトを構築できること
・デザインテーマの変更自由度が高いこと
・機能追加も比較的容易におこなえること
を眼目にサービス選択して、もっとも条件が合致しかつ新しいサービスなのがShopifyだった。
導入してみると、オンプレミスのCMSベースでショッピングサイトを構築するよりも大幅に手間が軽減でき、なおかつシステム安定度は比較にならないほど向上した。
デフォルトの設定では銀行振込前払い選択肢がないなど日本向け商慣習と合わない表示などはあったが、
カスタマイズを続けることで顧客視点でも使いやすいサイトとして運用できている。