非公開ユーザー
リトルヘルプ合同会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用
オールインワンのECプラットフォーム
ECサイト構築サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
以前から興味があり、パートナープログラムを受ける機会があり使い始めました。
決済サービスの充実やアプリの多さは魅力です。構築や開発面でのエコシステムも優れています。
クライアントに提案するために自社でショップを構築してみましたが、今まで使ったECのプラットフォームと違った点は自由度が高いことです。ページのカスタマイズ、多数のアプリ、決済サービスの充実さは他に類を見ません。
また、ホームページやブログ機能があるなど、Shopify一つでウェブメディアを管理できるのも良いです。
オペレーションも慣れれば難しくなく、WordPressを使える人なら問題ないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能は充実しているのですが、不明な点を調べてもまだ日本語対応が完全ではなく、英文の記事が多く自動翻訳だとわかりにくいです。
また、便利なアプリが多く揃っていますが、日本製が少ないので英語が苦手だと(有料だと)躊躇します。ドロップシッピングに興味があるものの、取引先に日本の企業がないので今後に大いに期待したいところです。
当方は小規模事業者を対象にしているので、規模の大きい企業が外注したショップ事例だけではなく自分で構築した事例がもっと見たいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
デジタルコンテンツの販売ができることが1番のメリットでした。
決済サービスが充実していること、特にShopifyペイメントが優れており、決済手数料がリーズナブルなのもメリットです。
また、SEOも意識したシステムなので、マーケティング知識が乏しい初心者の方におすすめできると思いました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ECだけではなく、SNS以外の自社のウェブメディアはShopifyだけで済むという点がおすすめポイントです。
本格的にショップを運営したい人だけではなく、事業の中で販売するものがあるならトライアルを試してみる価値はあります。
結局、無料のものでも同機能を求めると有料になるので。