非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
世界中で人気のECプラットフォーム
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
機能をアプリで追加していく方式なので、必須の機能以外の無駄な標準機能にお金を払う必要が無く、月々約3000円から始めることが出来る安価なサービス。
同様のサービスはTVCMも行っている無料から始められるものもあるが、テンポレートのデザイン、機能の拡張性、デザインのカスタマイズどれをとってもshopifyが優っていると感じる。
特に初期費用をなるべく抑えて始めたいが、他社との差別化は図りたい、今後大きくしていきたいというような場合は、無料のサービスだと出来ないことが多く不満が出てくるのは間違いないので、shpify一択だと思う
改善してほしいポイント
ワードプレスのようにアプリを追加していく方式なので無駄がなく使い勝手はいいが、逆に同様のアプリではどれがいいのかなどで迷ってします。また海外ベースなのでアプリなどは日本語化されていないものが多く、情報が少ないアプリは使いたいアプリであってもトラブルを考えると導入しづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザイン性が高いテンプレートが多いので、それを使ってカスタマイズしていけば、かなりクールなecサイトを作ることが出来た。運用のコストが安く導入のハードルがかなり低いので、売り上げが少なめでも安心して運用をすることが出来た