非公開ユーザー
ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
新規ECサイトをshopifyで構築
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
・グループ間プロジェクトで取り組んだ新規ECサイトの構築にて導入
・SaaSである程度パッケージング化されているため初期導入コストがほぼかからなった。今回はベンダー様にShopifyを使ってECサイトを構築していただいたが、shopify自体では初期コストがほぼ発生していなかった。
・パッケージ化されている2つめのメリットとして超短納期で構築できた。元々持っているECサイトは企画から立ち上げまで1年以上かかったが今回は2か月足らずでローンチできた。
・世界的な企業のプラットフォームということだけあってECサイトのデザインが洗練されている。
改善してほしいポイント
・最終的にはアプリの導入数を抑えシンプルにしたが、選べるアプリの数が多く場合によっては相互に連動しないという説明を受けた。また英語のアプリが多く、結局プラグインを見送ったものも多かった。
日本でもこのようなスモールビジネスのプラットフォームの競合があるので、このへんのローカライズが上手くいくとよりシェアが伸びるのでは?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社も元々コストにはうるさく、昨今の小売り不況により更に経費には厳しい世の中になっているが、スモールスタートでECを構築できるのは今の時世に合っていると思う。
グループ内でも既に1から立ち上げたECサイトがあるが導入コスト、導入期間がshopifyと桁違い(3桁くらい)にかかっている。
イニシャル、ランニングを考えると圧倒的なコストメリット、またアメリカの会社らしい洗練されたテンプレート、プログラミングの知識がなくてもある程度は構築できてしまう手軽さから、これからECを強化している企業にとっては大変魅力あるサービスだと感じる。
検討者へお勧めするポイント
BASEとの比較をお勧めいたします。