中島 実
株式会社店研創意|デザイン・製作|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
当たり前のことが当たり前にできる。APIも充実
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
いろいろともてはやされがちだが、どちらかというと「できて当然のことが確実にできる」という点がよい。
たとえば在庫管理の概念がしっかりしている。
国内のカートでは大手でも
「在庫数の変更」
が、顧客が購入したのと同時におこなわれた場合のことを想定したUIになっていない。
Shopifyでは、ひとつずつのアイテム編集でも、一括複数のアイテム編集でも
「在庫数を現状からいくつ追加する/減らす」
というコンペアアンドストアの考え方で実装されている。
このため非常に安心ができる。
改善してほしいポイント
Reactベースでできていると思われる管理画面がときどき重いと感じる。
・レイアウトの再描画
・英語で表記されていたもののローカライズ版への切り替え
が目に見えるかたちで起きてしまうため、どんなしくみで実装されているかわからない人には
「なぜ画面が切り替わるの?」
と疑問に思えて怖い。きちんと教えてあげないとスタッフ同士での共有がしづらい。このあたりの高速化をはかってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
売れたときのWebhookとの連携や、API経由での在庫確認などのしくみが完璧に用意されているため、
既存のECサイトとの連携がしやすかった。
安心して販売チャネルを増やすことができた。