非公開ユーザー
印刷|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もっと早く知りたかった、そんなオンライン商談ツールです。
オンライン商談ツールで利用
良いポイント
企業顧客をメインとした、BtoBの印刷業をやっています。
もともと積極的な営業をしているわけではないのですが、特殊な紙をメインの商材としている関係で、紙のサンプルを持って客先を訪問する。ということがメインスタイルでした。既存顧客から新しいお客様をご紹介いただくことが殆どで、できるだけ丁寧な対応をしておかなければなりません。
しかし、コロナによって「呼ばれたらすぐ行く」スタイルを崩すしかなくなりました。
突貫でZoomを使ってビデオ通話をやる様にしてみたものの、オンラインは苦手だと難色を示される事が多く...そもそもオンラインでやる考えがなかったので、その他の引き出しもありません。
困っていたところに、系列で「どこでもSHOWBY」を導入し、コロナの中でも営業をうまくやっていることを知り、早速無料版を試しました。
とにかく安くて難しくないこと、あとは利用開始までにイチイチ時間が掛からない事も良かったです。
(すごく安いので、追加料金や他の商材の営業が来たりするのかな?と思いましたが、そういったことは全くありません。)
改善してほしいポイント
お客様側はスマホで使えますが、持ち主側というか、主催する側もスマホで使えるようになるともっと使い勝手が広がるように感じました。
コロナも落ち着き、少しづつ訪問が増えてきましたが、コロナの最中にオンライン化した方からは電話よりも使いやすいと好評で、外出中に呼び出しが鳴る事もしばしば。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「こういう紙がいい」「もう少しこんな感じ」といった感覚ベースの依頼が多く(業種上仕方がない)実際の訪問という手段が塞がれている中で、既存顧客のサポートに役立ちました。
オンラインのお客様、訪問するお客様と二方向で組み立てることができるようになると、金銭面、時間面のコスト削減も見込めそうです。
検討者へお勧めするポイント
Zoomのように毎回URLを出さなくて良く、オンライン会議というよりも、パソコンが固定電話に近い感覚です。URLさえ知らせておけば、いつでも自分を呼び出してもらえる状態にできます。