検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
クラウド商談どこでもSHOWBY
クラウド商談どこでもSHOWBYのレビュー
4.6
14
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • クラウド商談どこでもSHOWBYまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セールス
  • 営業支援
  • オンライン商談
  • クラウド商談どこでもSHOWBY
  • 他の所属カテゴリー:
  • リモート接客システム
クラウド商談どこでもSHOWBY
image

クラウド商談どこでもSHOWBY

4.6
14

株式会社かんざし

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringHigh Performer(オンライン商談)

オンライン商談

  • リモート接客システム

クラウド商談どこでもSHOWBYは、インストールが不要でオンライン商談に必要な一般的な機能が標準搭載されていながらも、無料で始められる...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
クラウド商談どこでもSHOWBY
クラウド商談どこでもSHOWBY
vs
ベルフェイス
ベルフェイス
クラウド商談どこでもSHOWBY
クラウド商談どこでもSHOWBY
vs
sinclo
sinclo
クラウド商談どこでもSHOWBY
クラウド商談どこでもSHOWBY
vs
VCRM
VCRM
まとめて比較
他製品と比較
クラウド商談どこでもSHOWBYの競合プロダクト
ROOMS
ROOMS
4.9
13
そのまま展示会 / ショールーム
そのまま展示会 / ショールーム
4.8
4
YOMEL
YOMEL
4.3
3
VCRM
VCRM
4.1
32
クラウド商談どこでもSHOWBYの競合プロダクト Top11 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • クラウド商談どこでもSHOWBYまとめ

クラウド商談どこでもSHOWBYの評判を全14件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

14件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年01月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 1000人以上
使いやすいオンライン商談ツール
良いポイント

オンラインで繋がるまでの手順が少なく非常に使いやすいです。事前にURLを送付しなくてもHPからすぐに接続できるため、オンラインMTG実施のハードルが下がります。

改善してほしいポイント

入室ボタンを押してから実際に接続するまでに少し時間を要するため、もう少し軽快に動作すると良いなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MTGの相手先がITリテラシーがなくても、簡単にすぐに利用できるためオンラインMTGのハードルを下げれます。また、オンラインMTG段取りの手間も減るため業務効率化になります。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年10月04日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
バーチャル背景が使えるようになっていました!
良いポイント

ここまで1年程利用しています。私としては待望のバーチャル背景が搭載されました(実は何度も搭載されないのかを問い合わせていました)これで商談ツールの中では頭ひとつ抜けたんじゃないかと思います。低価格かつサポートも問題ない、煩雑な操作はない。いいですね。必ずしもお客様のITリテラシーが高い訳ではないので、簡単に使えるツールが必要。かつ便利で安いとは良い世の中になりました。私の周りでも既存のツールから乗り換えたいという人がチラホラ出てきています。乗り換えのサポートがどうなっているかはわかりませんが、少なくとも他の商談ツールに劣る部分はなくなったのではないかと思います。

改善してほしいポイント

機能追加などのお知らせをもう少しわかりやすくして欲しいです。一応出てますが、本当に邪魔にならない程度にしか出てないですし、特段目立つ様な工夫されてる訳でもないので気づくのに時間がかかります。メルマガなどもびっくりする位送られてこないです。役立つ機能は取り入れていきたいので、運営さん、もう少し告知を頑張ってください(笑)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

商談コストが大幅に削減されています。空振り商談に掛ける金銭的、人的コストほど痛いものはありません。オンラインを入り口にする事で、前述のコストは大幅に削減されました。これからも継続して使っていきます。

検討者へお勧めするポイント

ツールの中で最安値、バーチャル背景が搭載された事で個人的にはSHOWBYを選ばない理由がなくなりましたね。二重丸のサービスです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月12日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
クライアントとの打ち合わせにも役立つ商談ツール
良いポイント

営業の商談用に導入していたどこでもショーバイ。私は制作なので商談とは違う活用をしています。弊社ではお付き合いが長いお客様とは、制作が直接やり取りをすることもあります。私用の携帯を教えるのには抵抗がありますし、そもそも選択肢に入りません。営業のメンバーが私用電話の様な感覚でどこでもSHOWBYを使っているのを見て、私もユーザー追加をしてもらいました。

Zoomみたいにその都度その都度予定や時間を双方確認して、整ったらURL発行をして、それをお客様に伝えて、やっと話が始まる。みたいな「打ち合わせの準備の為の打ち合わせ」が省けるので楽です。

双方にとっての余計な手間を省く意味でも、つなぎやすいツールって良いなーって思ってます。

機能については通話の機能と、画面共有くらいしか使っていません。

改善してほしいポイント

通話と画面共有ができるくらいのライトなバージョンがあると良いなと思いました。私のように通話と画面共有くらいしか使わない人もきっといると思います。画面をシンプルにしたいな。なんて。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分専用の固定電話の様な使い方ができるのが便利です。私のURLを知っているお客様からは呼び出してもらう事もできますし、他の対応で出られない場合には留守電の様にコメントを残して貰えるので便利です。

検討者へお勧めするポイント

私は無料版ではなく既に導入されていた物を使えるようにしてもらいました。一人だと無料版で十分みたいなので個人的にアカウントを作ろうかなと思っています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
無料版が強すぎて、有料版じゃなくても良い
良いポイント

もともと有料版は社で導入していて、そこにくっつく形で有料版にシフトしました。

正直に言うと1ユーザーとしてはは無料版と有料版の違いを感じる事が殆どありません。

無料でも機能的に本当に十分です。利用時間の制限もありません。広告がでる訳でもありません。無料も有料も通信環境も同じ様ですし、同じ様にサポートも受けられます。

無料と有料で迷っている方は、どっちも変わりませんので無料を使った方が得です。

改善してほしいポイント

無料版と有料版の差がなさすぎると思います。有料ユーザーのメリットがあまり感じられないので、グループ管理などの組織的なメリット以外にユーザー個々が感じるメリットをもう少し増やしていただきたいなと思っています。

結構大盤振る舞いな気がするので、これから長く使っていきたいなと思っている身としてはサービスの未来が少し心配です。急な打ち切りになったりしないように、ぜひお願いします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「今見せたい」ができるようになった。お客様が私を呼び出す用のURLは固定なのが便利です。一般的なツールではお客様が自発的に私を呼ぶ。という事ができなかったので、この点の課題が解決した事がとても大きいです。

検討者へお勧めするポイント

無料版で十分だと思います。何か理由がない限りはいきなり有料を使う必要はないと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 会計、税務、法務、労務
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
顧問先との面談などのコミュニケーションで役立っています
良いポイント

以前は、顧問先へは定期・不定期で訪問のうえ概況のヒアリングや必要書類の閲覧を行っていましたが、新型コロナウイルスの流行後はなかなか訪問も難しく、ZoomやGoogle Meetを使ったりしていました。
しかし、毎回接続のためにURLを発行するのが手間だったり、ファイルの送付ができなかったりで若干の不便さを感じ、良いサービスがないか探したところ、このサービスを見つけました。
1対1に特化しているためZoom等とうまく使い分ける必要はありますが、逆にいうとさすが1対1への特化を謳っているだけはあり、やりたいこと(通話、映像、画面共有、ファイル送受信など)は当然一通り揃っていることに加え、ZoomやMeetのURL接続とは異なるエントランス接続が使いやすく、毎回URLを発行する必要がなく手間が削減できています。

改善してほしいポイント

大きな不満はありませんが、他サービスではできるバーチャル背景は当サービスにも欲しいなとは感じました。
ついでに複数人での接続も当サービスでできると、オンラインの面談や会議は当サービスのみで完結できるので良いなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧問先との遠隔地からの面談や、資料・会計システム画面の画面共有、会計や税務データファイルの送受信といった形で利用しています。
新規営業時に利用しているわけではなく、すでに関係性ができている取引先ですので遠隔地からのオンラインでの面談でも全く問題なくコミュニケーションがとれています。
従来の訪問対応時と比べて移動のための交通費が削減されたのはもちろんですが、移動時間そのものが削減されたことにより、一人当たりが持てる顧問先の絶対量も増えて一人当たり売上高にも好影響が出ています。

検討者へお勧めするポイント

複数人での参加が必要な打ち合わせ等をオンラインで実施することも必ずあると思いますが、一方で1対1でのオンラインコミュニケーションもどんな企業でも必ずあります。
全てをZoomやGoogle Meetだけでやろうとするのではなく、1対1に特化している当サービスも合わせて活用することで、よりストレスフリーに仕事ができたり、顧客満足度を下げることなくオンライン化を進められると思います。
かつ、価格もリーズナブルなので、導入後も維持しやすいのもポイントです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他小売・卸売
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
機能のアップデートがすごい勢いでどんどん便利になってびっくり
良いポイント

もうすぐ利用をはじめて10ヶ月くらいになるのですが、機能のアップデートの勢いがとにかくすごくてびっくりしています。

しかも機能のアップデートといっても自分で選んで追加できる感じなので、自分に無関係な機能が追加されてて難解になることもなくとにかく選択肢が増えていることに感動してます。自分で必要な機能を追加できるのでどんどん便利にできます。

表現方法はちょっとわからないのですがオンラインの商談や会議のツールとはちょっと違う感じです。

今後どんな機能が増えるのか楽しみだったりします。

改善してほしいポイント

iphoneやipadでも使えるアプリ版を作ってください。
アプリ版が登場したらもう最高に便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電話を塞ぎたくない場合には音声通話を使ったりしていますが、顧客の状況に合わせて柔軟に対応できることでタイミングを逃さず商談できてます。

検討者へお勧めするポイント

カスタマイズできるのでオリジナルの環境を作り上げたい人は楽しいですよ。正直なところ商談機能だけなら他社とそんなに変わらないですけど、このカスタマイズ性は圧倒的だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • 放送・出版・マスコミ
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
商談ツールという名称ですが、幅広い業務で利用しています
良いポイント

WEBを中心とした出版業を営んでいます。
そのため、作家さんはもちろん、メディアの方や、他の出版会社の方など、外部の方とコミュニケーションをとる機会が多くあるので、簡単かつより深いコミュニケーションがとれるようなツールを探していたところ、比較系のサイトの中でこのサービスを見つけ、会社として導入となりました。

どこでもSHOWBYは「クラウド商談」という名前がついていますが、当社では商談というよりも日常の中での様々なコミュニケーションで利用しています。
具体的には、エントランスという機能を使って簡単に接続して作家さんの原稿を拝見しながら相談をしたり、番号入力による接続でメディアの方とのちょっとした打ち合わせを実施したりしています。
また、テレワークの導入も進んでいますので、エントランス機能を使うことで社内の対話もストレスなく実施できています。
特にエントランスは、URLが固定かつ自由に設定できて、色味や表示デザインを調整することができますので、あたかも当社独自のツールであるかのように使えていて、満足しています。

改善してほしいポイント

たまにですが、接続がうまくできない場合や、接続した後に音声が聞こえないといったことがあるので、改善できるとより良くなると思います。
インターネットサービスですので、通信回線の問題やパソコンの設定などの問題もあると思うので、難しいかもしれませんが、、

ただ、こういったトラブル時には問い合わせをすると真摯に対応してくれていますので、今のところ大きな不満はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで、作家さんとの打ち合わせは対面で行うほか、電話やLINEを中心に行っていました。

コロナ禍が始まってからは、対面での打ち合わせが減り、電話やLINEに加えて、Zoomで打ち合わせをしていました。
電話やLINEだと、お互いの顔が見えなかったり、声がなかったりということで、ニュアンスを伝えづらいと感じることがありましたが、このサービスを使うことで対面に近いコミュニケーションができていると感じます。

一方、Zoomでの打ち合わせでは、顔を見つつ声で話せて、画面共有などで見せたいものを見せられるという点は良いと感じていましたが、毎回URLを発行して伝える手間や、その伝えたURLを作家さんが無くしてしまったりということがあり、若干の煩わしさを感じていました。
SHOWBYではエントランスという決まったWEBページから接続できるので、URL発行の手間や、URLを無くすということもなく、より積極的に活用ができていると思います。

検討者へお勧めするポイント

商談だけではなく、社内や、様々な外部の方とのコミュニケーションの場面で使えて、従来の電話よりもさらに伝えやすく、かつZoomよりも簡単に接続できる点がオススメです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年11月11日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
もっと早く知りたかった、そんなオンライン商談ツールです。
良いポイント

企業顧客をメインとした、BtoBの印刷業をやっています。

もともと積極的な営業をしているわけではないのですが、特殊な紙をメインの商材としている関係で、紙のサンプルを持って客先を訪問する。ということがメインスタイルでした。既存顧客から新しいお客様をご紹介いただくことが殆どで、できるだけ丁寧な対応をしておかなければなりません。

しかし、コロナによって「呼ばれたらすぐ行く」スタイルを崩すしかなくなりました。

突貫でZoomを使ってビデオ通話をやる様にしてみたものの、オンラインは苦手だと難色を示される事が多く...そもそもオンラインでやる考えがなかったので、その他の引き出しもありません。

困っていたところに、系列で「どこでもSHOWBY」を導入し、コロナの中でも営業をうまくやっていることを知り、早速無料版を試しました。

とにかく安くて難しくないこと、あとは利用開始までにイチイチ時間が掛からない事も良かったです。
(すごく安いので、追加料金や他の商材の営業が来たりするのかな?と思いましたが、そういったことは全くありません。)

改善してほしいポイント

お客様側はスマホで使えますが、持ち主側というか、主催する側もスマホで使えるようになるともっと使い勝手が広がるように感じました。

コロナも落ち着き、少しづつ訪問が増えてきましたが、コロナの最中にオンライン化した方からは電話よりも使いやすいと好評で、外出中に呼び出しが鳴る事もしばしば。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「こういう紙がいい」「もう少しこんな感じ」といった感覚ベースの依頼が多く(業種上仕方がない)実際の訪問という手段が塞がれている中で、既存顧客のサポートに役立ちました。

オンラインのお客様、訪問するお客様と二方向で組み立てることができるようになると、金銭面、時間面のコスト削減も見込めそうです。

検討者へお勧めするポイント

Zoomのように毎回URLを出さなくて良く、オンライン会議というよりも、パソコンが固定電話に近い感覚です。URLさえ知らせておけば、いつでも自分を呼び出してもらえる状態にできます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年11月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 製品企画
  • ユーザー(利用者)
  • 総合(建設・建築)
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
時間無制限、そして無料で使えるのは良いかも!
良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料つかえる。
・メアドだけで登録できる。
・時間無制限で使える。
・無料だけど機能が多くて便利。
その理由
・無料のツールだとzoomやgoogleしか知らなかったけど、機能が色々ついてて便利だった。
・メアドだけで使えるようになる手軽さもいい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・商談回数は十分だけど、もうちょっと回数欲しいかも。
・機能が多いのでもうちょっと整理して欲しいかも。
その理由
・他の方のレビューにもありましたが確かにマニュアルなくても簡単に使えます。でも、もうちょっとボタンやメニューは整理できるのではないかと思います。

それら差し引いても無料でここまでできるのは良いと思いますので、決して課題という意味ではないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・打ち合わせをスムーズにできるようになりました。
・相手の方の環境や知識などをあまり気にしないで良くなりました。
課題に貢献した機能・ポイント
・エントランス機能。これによりお客様への案内がすごく楽になりました。

検討者へお勧めするポイント

無料版はぜひ使ってみると良いと思います。特にその後に有料版への案内がしつこく来る訳でもなく、今の所本当に無料のままずっと使えそうです。そういう慈善事業っぽいポリシーの会社?

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年07月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 旅館・ホテル
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
無料版があたらしく発表されていましたので早速導入しました
良いポイント

小さな利用シーンにはまるのがすごくいいです。無料版と言ってますが、基本的には必要なものが全て使える印象です。有料版を実際に使っていないので具体的に何の機能が制限されているのか困ったことがまだないのでよくわかりません。恐らく、不自由していないのでほぼ制限かかってないに等しいのではないかと勝手に思ってます。回数制限だけはあるようですが、上限に達することもないです。
使って良かったのはエントランスです。QRコードにできるのでそれを保存しても良さそうです。

改善してほしいポイント

設定マニュアル?操作マニュアル?みたいなものはもっと充実させて欲しいです。手探りで全部触れたのですが、これでいいの?という点がちょっとあったのでそういう場合に自信持って触れるようにマニュアル的なものはあって欲しいです。
ヘルプサイトありますが、ボリュームが少ない印象でした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともとは面接するためのツールを検討していました。
ズームはよく聞くのですがちょっと相手にもリテラシー求めますし手が出しづらく、相手に合わせてラインを使うこともあったのですが、それはそれで友達登録して、面接して、結果不採用、という結果になるこのケースがあまりいい気分じゃないという課題がありました。そういった背景でズームでもなくラインでもなくてもっと他に候補がないか探して見つけたのがショーバイでした。
ショーバイは簡単ということと、安いことはすぐにわかったのですがそれでも無料じゃないことで二の足を踏んでました。そしたら、無料版が出たことを知ったので早速使い始めました。
ズームとショーバイだと決定的に違うのは「複数人で使うか、1対1で使うか」と「接続が手間か、簡単か」の大きく2点かなと思います。ショーバイは、1対1で使うもの、接続が簡単、ということで面接で主に使いたいなと思っていた私の課題にはぴったりハマって解決できています。

検討者へお勧めするポイント

迷ったら無料版を選べばいいと思います。有料版の無料期間とは違うので無料版は安心でした。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
オンライン商談に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.