非公開ユーザー
その他サービス|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
競合と自社のポジションを把握
競合サイト分析ツールで利用
良いポイント
SEO対策での成果を自社サイトのGoogleAnalyticsのみで参照していたのですが、導入後は他社と比較し、サイト改善を行うべきカテゴリやページの精査の精度があがりました。限られる予算で結果的に効果的なSEO対策を投じることができるようになりました。
改善してほしいポイント
サイトの構成が異なる競合他社(ディレクトリの持ち方の違い)では、精緻に競合のサイトパワーを把握することが困難であります。また、運営しているメディアの問題ではあるものの、国内教育業界のサービスなので、世界規模のメディアやコンテンツと比べて、訪問数が小さいのでSimilarWebのよさをあまり活かしきれてない気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Similarwebを使うことで、市場全体に対する自社のポジションを客観的に把握できるようになり、戦略立案の精度が格段に向上しました。現在ベンチマークしている業界内のサイトパフォーマンスが1位になり、広告商品の販促活動にも生かせています。
続きを開く
連携して利用中のツール