非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
ブランドの海外展開には必須
SEOツール,アクセス解析ツール,競合サイト分析ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・「あの国のあの業界では、あのサイトやアプリが使われている」と、一瞬で市場を把握でき、かつ、トラッキングできる
・競合だけでなく、気になるサイトやアプリ、それらに関するサイトやアプリ...と無限にベンチマークを探索できる
その理由
・市場/競合調査は国内でも大変。海外となると、その国で過ごしたことがない限り、市場概況がわからない。かといって現地法人に調査をお願いし、アウトプットがいいかもわからない。そこで、自身でFactをつかめ、かつそれが一瞬で出せるスピード感によって大幅なリソース(特に人、金、時間)削減に寄与している。
・調査可能な対象のサイトやアプリに上限はないため、俯瞰して見れるマーケターにとっては、自社のカテゴリーに関係ないビジネスが「なぜ伸びているのか?」を分析でき、それを抽象化することで、自社事業や新規事業に活用できる。
改善してほしいポイント
特に、改善してほしいポイントはない。この商材はよく「データ精度」が改善点としてあげられるが、そもそも、推計データのため「何をもって精度が高い or 低い」の判断が難しい。厳密な統計学に基づいた判断ならば可能かもしれないが、そこにリソースを使うくらいなら、そこの時間で調査したいことを進めていく。前提、マーケターがターゲットやポジションの「仮説」を企てられれば、検証のために本ツールを活用できる。つまるところ、そもそもの「仮説のクオリティ」が高いほど、本ツールのパフォーマンスは上がると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■課題
・競合調査
・市場調査
・SEO
・未認知層の概況調査
・若年層へのマーケティング
・海外展開
■メリット
・新規ユーザーが増加
・若年層のWebへの流入獲得
・調査を元にした、新規チャネルからの集客に成功
・海外展開のマーケティング戦略の構築
これらはSimilarwebがなければ達成できなかった成果。