Sisenseの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

Sisense競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Dr.Sum お問い合わせください

-

MotionBoard お問い合わせください

-

Yellowfin 【お問い合わせください】

-

BIツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Sisenseの価格や費用に関するレビュー

廣政 哲治

廣政 哲治

株式会社クルーバー|その他小売・卸売|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基幹接続と設計がしやすい

BIツールで利用

良いポイント

基幹等の接続設定やExcelデータなど1つの画面で設定できるので、非常に接続やデータ取込が簡単です。
取込前後でデータ内のテーブルや実数も見えるので、各データのどのコードを共通化して、どの名称を引っ張ってくるといった設計もマウスだけで済んでしまいます。

経理の様にシステムに精通していなくても、テーブル内のデータはどういったものかだけ理解していれば、設計を進めていけます。
ダッシュボードも設計したデータのどれとどれを使うかだけ選択すれば、基本的に出来あがるので非常に楽です。

ただし、テーブルにないデータ(客単価や粗利率など)はダッシュボードなどで計算式を組み込む必要がありますが、
複雑な場合はSQLの知識があった方が理解しやすいです。(問い合わせなど通じて解決は可能です)
ダッシュボードの種類もテンプレがたくさんあり、散布図やMAPまで利用できるので、通常の分析やグラフ作成では事足りると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!