Sketchup(スケッチアップ)をAEC業界向けの簡単モデリングソリューションとして10年以上使用中
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一般建築業へのプレゼン用に3Dロジスティクスのモデリングを行います。3Dへロジスティクス計画を簡単に接続できるので、見込み客が弊社の提案内容を簡単に把握できるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
モデリングの際、少し「オーガニック」になることがあります。また、高品質のモデルを作成できるようになるには、習得に若干時間がかかることが分かりました。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料版のままプロバージョンにアップグレードしなくても、できることがたくさんあります。実行速度が速く、使い易いです。また、適切にモデリングされていれば、簡単に編集出来ます。弊社は、このソフトウェアを使って、他の3Dモデルも表示しています。そのスタイルが弊社の3Dモデルの画像の素晴らしいマーケティング効果になるからです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
1. プロ版を購入することをお薦めします。モデリングの無料バージョンは、現在オンラインのみなので、非常に使いにくいです。また、他のファイルとのインポートやエクスポートなどの追加機能もプロ版の魅力です。
2. モデリングする際、グループを多く作成することをお薦めします。これにより、モデル編集が格段に簡単になります。
続きを開く
Have used Sketchup as a quick modeling solution for the AEC industry for over 10 years.
What business problems are you solving with the product? What benefits have you realized?
3D logistics modeling for General Contractor proposals. I can easily communicate our logistics plans in 3D and it is much easier for our potential owner to understand our proposal.
What do you dislike?
It can be a little "organic" when modeling. I found the learning curve a bit steep to be able to create good quality models.
What do you like best?
That it is free. I can do so much without having to upgrade to the Pro version. Its quick, easy to use and if modeled correctly, easy to edit. I use it to present my other 3d models as they styles really help create great marketing images of our 3D models.
Recommendations to others considering the product
1. Buy the Pro version. Now that the modeling free version is only online, its horrible to use. The extra functions of importing/exporting other files makes all the difference for me.
2. When modeling, make groups... lots of groups. It will make editing your model a lot easier!
続きを開く