Skitchの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるSkitch紹介

 Skitch(スキッチ)とは、Evernote Corporationが提供するMac・iPad・iPhone向けの画像編集アプリケーション。矢印や図形、テキストの挿入からトリミングなど、簡単な画像編集ができます。編集した画像は、Web上の情報蓄積サービスEvernoteにアップロードも可能。スクリーンショット機能やモザイク機能、メール送信機能なども備わっておりビジネスシーンでも活躍します。SkitchとEvernoteを併用すれば、活躍の幅は広がり利便性も高まるでしょう。Chrome版もリリースされており、ブラウザからの起動も可能です。

SkitchのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Skitchの満足度、評価について

SkitchのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では16位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 5.0 4.1 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.5 3.7 4.0 4.3 4.0

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

Skitchの機能一覧

Skitchは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • ドロー系描画

    直線や曲線、円などを作図でき、アンカーポイントの追加/削除、拡大/縮小、オブジェクトの結合/分割などの編集を行える

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 履歴(ヒストリー)

    描画作業の履歴を記録し、過去の履歴の状態に戻すことができる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

Skitchを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Skitchを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単な画像加工をする分には重宝しています

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    簡単な画像加工で重宝しています。
    例えば、画面キャプチャを撮って操作説明などの手順書を作る時や、
    画像にボカシを入れたいときなど、ちょっとした使い方をしたいときは非常に便利。
    また、画像の保存形式も複数選べるのが良い。

    反面、PhotoShopのような複雑な使い方はできないのでその辺はご注意を。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単なキャプチャ画像編集ができる

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    スクショした画像に矢印や文章を入れて取引先に送ることができる。
    見られたくないところ等にモザイクなども後に足せるのでセキュリティという面でも安心な点。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    画像編集が簡単にできる

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・画面キャプチャした画像に文字をいれたり簡単に画像編集することができる点
    ・クライアントとのチラシイメージの擦り合わせ時などに画像にコメントを簡単に入れられるので、やり取りも充実化できる
    その理由
    ・チラシの修正指示を出す際など、わざわざパーポイントを立ち上げて画像を貼ってコメント挿入したりすることなくステップを少なく画像編集ができ、効率性がアップする

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!