幸野 大

株式会社ナウエル|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPA連携するならSmartRead一択でした

OCRソフトで利用

良いポイント

TegakiからSmartReadへの乗り換えです。
Tegakiと同様にSmartReadの識字率は99.2%と高く、RPA(UiPath)とのシームレスな連携もAPIが用意されています。
API連携より、SmartReadのUIを利用せずともRPA実装が可能です。
また、Tegakiでは複数ページのPDFを読み込ませても1ページ目しかOCR対象となりませんでしたが、SmartReadでは全ページがOCR対象となっております。こちらの機能は企業様によってはありがたい機能ではないでしょうか。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!