非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(その他)
  • 導入決定者
  • 介護・福祉
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 無償利用

導入に手間がかかるが、メリットは大きい

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows機だけで構築が可能
 Linux環境いらずで、サーバーを構築でき、クライアントもWindowsなら比較的簡単に設定ができる。
 以前はヤ○ハのルーターにてVPNを構築していたので、かかる手間が段違いに少ない。
 わからないことがあっても、ネットで検索すればだいたい解決できること、
 公式ページに日本語でドキュメントがあることがメリット。

・固定IPいらず
 ダイナミックDNSをソフトイーサで提供してくれているので、固定IPの契約をしなくて済んだ。
 今回テレワークの兼ね合いでVPNを急遽使うことになったので、固定IPなんて契約していない、という方でも
 手軽に使用できるはず。

改善してほしいポイント

モバイル端末で、特に新しいアプリ等をインストールすることなくVPN接続できるのは、便利なものの、
まとまった台数に対して設定するのに手間がかかってしまいます。
こちらの認識不足、スキル不足もあるかと思いますが、せめてiOSだけでも構成プロファイルを手軽に作れたりすると
楽で助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までVPNに対応しているルーターで構築するか、有償サービスを使わないと安定して利用できないと
思っていたVPNを、比較的簡単かつ新たな機器増設がなくても構築できるというのは大きなメリットです。
弊社ではもともとファイルサーバー的に使用していたPCがありましたので、非常に楽でした。

もっと見る