非公開ユーザー

その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイアウォールの内側からサイト間VPN

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNと言うと、外部ネットワーク接点(インターネット接続ルータ等)の機器に実装されているイメージがありますが、本製品は、ファイアウォールの内側にあるローカルIPアドレスを割り振られているマシン上にクライアント、もしくは、ブリッジをインストールし、外部のサーバと通信します。
ソフトウェア製品なので、WindowsやLinuxといった一般的なOSが導入されたマシンがあれば、それらに、クライアント、ブリッジ、サーバといった機能をインストールすることで、VPNの構築が行なえます。
L2 VPNが基本ですが、仮想L3スイッチの機能もあるので、L3 VPNの構築も可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!