非公開ユーザー
電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
今や標準的3D-CADと言ってもいいでしょう
3DCADソフトで利用
良いポイント
自動車など特殊な業界を除いては、今やほとんどの大中小企業においてSOLIDWORKSが使用されているのではないでしょうか。UIがわかりやすくて直感的に操作できるところがよいと思います。ほかの3D-CADの場合は社内外の研修を何日も受講してから使用していましたが、SOLIDWORKSの場合は、研修さえも受けさせてもらえませんでした。それくらい簡単に使用できます。
改善してほしいポイント
よく言われるように構想設計には向いていないという話についてですが、そこをカバーするような機能があれば設計が飛躍的に早く進むようになるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初めてCADで設計する人に、なにも教えなくてもとりあえず使えてしまえるので、メカの基本スキルさえあればすぐに実設計作業ができてしまい、とても効率がよい。また、3Dを各関連部署で共有することで、製品のレビューなどがスムーズに行えるようになった。
続きを開く