非公開ユーザー
永大産業株式会社|その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
価格相応の高機能ソフト
3DCADソフトで利用
良いポイント
建材メーカーですが、設計する製品によって、ソリッドとサーフェースを使い分けています。初心者でも1日程度の研修で簡単な建材部品であればソリッド機能を使って、直感的に作成することができます。逆に、キッチンのシンクなど曲面を多用し、円弧と円弧が複雑に接するような部品についてはサーフェースで設計しますが、拘束条件(通常時は非常に便利)が逆にネックとなり、時間がかかってしまうケースがあります。総じて使いやすいソフトで、常にバージョンアップされるのも魅力です。レンダリングも専用ソフトに負けないくらい優秀です。
改善してほしいポイント
3Dモデリングありきの2D図面という概念から、2D図面に線や文字、形状を追加する機能、特にレイヤー機能は、2D図面専用ソフトと比較して小回りが利かない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新製品の社内レビューにおいて、SOLIDWORKS導入前は、試作品と各種資料の準備に約2か月かかっていた工程が、2週間程度に短縮できた。試作品も製品によっては作成する必要がなくなり、画面上で3Dモデリングを投影するだけで審査に通るケースがあり、業務改善に繋がった。