非公開ユーザー
電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ミッドレンジ3D・CADの定番
3DCADソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
構造解析シミュレーション用のモデルを作成する為に導入。当初使用していた他社ソフト(ノンヒストリタイプ)よりも操作性が良く、特にパラメトリックな解析を行う際の効率が劇的に向上した。その後、製品設計やライン設計部署にも導入し、社内インフラの地位を獲得。業務効率化に寄与した。業界でもよく使われているので、データの受け渡しにも重宝している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設計テーブルを使用するのにMicrosoft社のExcelという表計算ソフトが必須である点を、是非改善して貰いたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
主として構造解析シミュレーション用のモデルを作成するのに使用しています。アドインの解析ソフトや、ダイレクトインターフェースがある解析ソフトもあり、便利です。
続きを開く