Soliton SecureDesktopの評判・口コミ 全13件

time

Soliton SecureDesktopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リモート接続PCの管理

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadなどのスマートデバイスから、自席のパソコンにリモート接続できるところ。
ブラウザベースでは対応が難しいクライアントアプリケーションがPC上で使用できるため遠隔作業の制限が少なくなる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作性については、接続先がパソコンであることから、どうしてもマウスやドラッグアンドドロップとなるため、慣れが必要なところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既存のパソコン環境や周辺システムを大きく変更することなく、テレワークの環境を用意することができ、重宝しました。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ的にWeb会議ツールとの相性が最悪

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

とにかく導入が楽。申し込んで管理者側はFWの通信設定、クライアント側はツールのインストールのみ。コロナ禍のテレワークにも速やかに対応できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

証明書の管理ができるならおすすめ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自宅PCから社内のパソコン等を遠隔操作することが可能でテレワークに最適です。1アカウントにつき、5つまで証明書を発行することができ、よりセキュアな環境で社内PCへの接続が可能です。
イメージとしては、会社PC(証明書1)に対して、他の操作する機器に(証明書2~4)を導入することが可能で最大4台の機器から会社PCの操作が可能となります。逆に、会社PCに(証明書1~4)を導入すると自宅PCに(証明書5)を入れることで、会社PCを4台、遠隔操作が可能となります。
接続可能なPCを選択して必要な分だけ証明書を導入することで、接続の制限を設けることができるところです。
こちらのサービスは、SplashTop社が提供するリモートツールを利用しています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!