川井 昌彦
Cherry Pie Web|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
黒い画面が苦手な人でもGitの高度な機能が使える
ソースコード管理で利用
良いポイント
以前はGitをGUIで使えるアプリは少なかったため、いわゆる"黒い画面"が苦手なデザイナーがGitを使用するためにとても有用なアプリでした。
現在でも、リポジトリの設定、リモートとの接続、コミットのしやすさ、ブランチのわかりやすさなど、 GUIならではのメリットは多いですし、なんとなればターミナルも簡単に起動できます。
CUIが自在に使えるプログラマには不要なアプリですが、チーム内にCUIが苦手なデザイナーなどがいる場合は無理強いせずにわかりやすいツールを併用するほうが良いと思います。
しかし現在では多くのエディタ(Adobe Dreamweaverまでも)がGitに対応しているため、SourceTreeが必要になる場面は少なくなっていると感じます。
改善してほしいポイント
アプリのせいではありませんが、日本語化されているのが災いしてGitのコマンドがどのメニューにあたるのかがわかりづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Gitを初めて導入する際に、Gitの仕組みが目で見てわかるので導入がスムーズでした。
ソースコードの修正履歴が残るのは、後で不具合の原因を探る際に役立ちます。
GUIで差分を確認できるのでとても良いです。
検討者へお勧めするポイント
現在では多くのツールがGuiをサポートしているため、別途SourceTreeを導入する必要性は少なくなっています。
しかし、専用ツールだけに非常に使いやすいので、Gitだけこれを使うのもアリだと思います。