非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
非エンジニアには必須のGitのインターフェースツール
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
私は非エンジニアですが、簡単なHTMLなどのWebサイトの修正が業務上発生します。ソースはGit管理となっています。そこでGitの使用をポチポチ、ボタンクリックのみで簡単にしてくれる本ツールは必須になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ソース管理がBitbucketからCode commitに変わったのですが、Authenticatorの認証を経て使うようになり、設定がうまくできず、使えなくなってしまいました。その辺の複雑な状況でもうまくはまるように改善いただけると使いたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
なんといっても直感的に使えるインターフェースは非エンジニアにはとっつきやすいです。現在は黒い画面でGit操作をしていますが、かなり不安です。ブランチの状況や正しくpushされたかなど、ソースツリーで軽減できていた不安は多いです。
続きを開く