Sourcetreeの評判・口コミ 全52件

time

Sourcetreeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (47)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいGUI版Gitツール

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんどか他のGUIツールを試してみるのですが、最終的にSourceTreeに戻ってきてしまいます。WindowsでもMacでも動きますし、軽快に動作しますし、各Branchの状況がきれいにわかりやすく可視化され、Git上での作業が円滑で見通しの良いものになるのが良いポイントだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Attlasianアカウントが必須な理由がいまだによく分からず、SourceTreeを使うためだけにアカウントを作成するのは手間だなと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

集団開発をするとどうしてもBranch戦略が複雑になり、CUIでの操作ではミスも誘発しやすいため、開発現場で導入しています。メンバーの多くもSourceTreeについては使用し慣れているため現場への導入も行いやすいのはメリットだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Git Flowを導入しやすい

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

JIRAやコンフルエンスなどアトラシアン製品とのコラボレーションを踏まえると最適なツール。
ブランチの確認もしやすいし、可視化されるので楽しく感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で開発するサイトの運用にもってこい

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・自身のローカル環境で操作ができるため、プログラムの起動が早く修正もスピーディーに行える
・他社が更新したデータの差分を見つけることができ、合体が可能
・自身や他社が作成したデータをお互いがDLし更新することも可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CUIが苦手な人にはお薦め

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIでGitの操作を行うことができるので、CUIが苦手な人や初心者がGitを扱う際のハードルを下げてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gitをすぐに使えるようになります

ソースコード管理で利用

良いポイント

GUIツールなので、Gitの学習コストや精神的障壁を取り除くのにとても良いツールと思います。以下の2点が理由です。
・Gitコマンドを覚えなくて済む
・ブランチがどのような関係・状況にあるか、慣れると色とツリーですぐに確認できる。

また、Atlassian社製なので当たり前かもしれませんが、Bitbucketと連携できる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本語対応していて使いやすい。

ソースコード管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メニューが日本語化されている。
・通常利用では困ることのない機能性。
・操作も分かりやすく、すぐに慣れる。
・リポジトリのウィンドウを複数立ち上げても動作が軽い。
・修正箇所がハイライトされるので、どこを修正したかがすぐに分かりやすい。

続きを開く

石井 俊成

株式会社アールピーエム|医薬品・化粧品|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理のお悩みからはもうおさらば。

ソースコード管理で利用

良いポイント

作業をしながら、度々、データの保存をすることは日常的なアクションであり、誰しもがやっているかと思います。しかし、間違えて保存をしてしまい、前のバージョンに戻したいのに、戻せないといった経験を何度もしてきました。その度に、また、やってしまったと嘆き、泣く泣く最初からやり直していました。しかし、そんなお悩みを解決してくれるのがこのツールです。このツールを活用すれば、自分の好きなタイミングで履歴として保存することができます。こんなツールを待っていましたと感じるのは私だけではないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでもソース管理に使える

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非エンジニアでも簡単に設定、利用ができるGitのクライアント。
自分はGitをあまりよく理解していないが、Sourcetreeを使えば、コマンドを使わずに、直感的なUIでソースコードのプッシュやコミットができるので助かっている。ちょっとしたWebサイトの文言修正などもエンジニアに依頼せず、自分で行えるようになったので、チーム全体の効率化につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアには必須のGitのインターフェースツール

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は非エンジニアですが、簡単なHTMLなどのWebサイトの修正が業務上発生します。ソースはGit管理となっています。そこでGitの使用をポチポチ、ボタンクリックのみで簡単にしてくれる本ツールは必須になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソース管理を容易に!

ソースコード管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトのソース管理に利用しています。
運用メンバーはすべてが開発経験があるわけではないので、コマンドを覚えることなくバージョン管理ができるのは嬉しいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!