非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
安定して稼働しております
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
弊社は Splash for CACHATTO クラウドをリモートワーク時の社内PCアクセスツールとして活用をはじめて2年立ちました。クラウドモデルなので CACHATTOサーバーもAWS上に配置され、かつ VPN接続でなくHTTPSプロトコルによるアクセスなのでセキュアな環境で社内にアクセスできることが最大の良い点です。また設定上V3からはローカル印刷の機能も追加されていますが、弊社では禁止することで 一切のデータの持出を許可しません。コロナ渦になるタイミングで導入したこともあり最初は個人端末でしたが、昨年末には会社支給端末に置き換えてそのタイミングでV3活用をしています。機能面としては、NVIDIAによる最適化とダブルモニターのサポートは大変助かっています。
改善してほしいポイント
最近はほぼ問題なく使用できておりますが、ゲートウェイを拡充する前は結構ネットトラフィックでダウンしたりしておりました。V3になってゲートウェイを増設されているので、ネット上のトラブルは皆無です。一点強いてあげると、NVIDIAによる最適化はマシンとの相性の問題がたまに発生するので、そのときはどうしてもソフトウェア画像にして使用せざるを得ません。splash側の機能制限の様ですが、このあたりは連携強化して対策にあたっていただけると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まさしくコロナ渦中になって大がかりになるVPN接続でないリモートデスクトップツールがよいタイミングで見つかったことが幸いしました。当初 ライセンスディスカウントも受けることができて、コロナ渦でのスムーズな投資を行うことができました。業務を停止することなくコロナ渦中を乗り切れたことが最大の貢献でした。
検討者へお勧めするポイント
同様の製品はいくつかありますが、技術用途でCAD等の高機能なワークステーションへの接続が必要ならこの製品がよいと思います。