非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安全安心かつ簡単な在宅勤務
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入が非常に簡単。
此度の感染拡大の影響を受けようやく在宅勤務を導入する運びとなったのだが、弊社は再雇用の高齢社員や、高卒~院卒まで社員の幅が広く、パソコンのスキルが非常にバラバラであり、会社のパソコンは情シスの我々が確認できるとしても、家に帰ってからちゃんと設定できるのか、という点がネックであった。
しかしながら実際は問い合わせがほとんどなく、パソコンが苦手な方でも難なく触れる直感的な操作が可能な遠隔ソフトとして優秀であると感じた。
使用者からすればファイルをローカルに落とせなかったり、画面キャプチャができなかったり、少し放置していると接続が切れたりという点はやや不満であったそうだが、情シスとしてはセキュリティ面も安心して導入することができた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最近は減ってきたが、朝9時や昼休み明けの13時は一斉に使用される方が多いからか、接続が不安定な時もあった。5月ごろは丸1日操作ができない日もあった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社員用PCをノートPCに移行した直後に今回のコロナウイルス感染拡大が起こり、在宅勤務は決定したものの社外に持ち出す規定の作成が終わっていなかった。社内データを家のパソコンで使用するのもネックであったのだが、このソフトを利用し会社のパソコンを自宅から遠隔することで解決した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
パソコンの操作に慣れていない社員でも直感的に操作ができるサービスです。