非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リモート接続中に接続先のディスプレイ表示をOFFに出来る為、画面を覗き見られる心配がありません。接続先のマウス&キーボードの入力をOFFに出来る為、勝手に操作される心配もありません。
1ライセンスにつきStreamerは20台までログインさせることができ、同じグループにライセンス追加すれば、ライセンス数×20台をグループの共用として利用できます。
その為、自身の在宅ワークや遠隔作業の為だけでなく、社員のPCにStreamerを入れておけばヘルプデスクのツールとしても活用できます。
操作方法は直感的で非常に簡単です。
パソコンから接続して使えば、接続先のパソコンをそのまま操作していてリモート操作していることを忘れてしまうくらいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
音声ファイルの確認などをする場合、接続先のPCのスピーカーからも音が出てしまいます。
iPadのアプリで使う場合、ピンチ操作の判定がやや使いにくいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
元々は休日および夜間の障害対応用として導入したのですが、コロナ休業中の在宅ワークで非常に役に立ちました。
また、離れた拠点でもヘルプデスクの対応がスムーズになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初期費用がかからず月額も安いので、まずは使ってみることをお勧めします。