鈴木 雅博
OFFICE.KLU|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
JupyterNotebookに較べ、ファイルサイズが小さくメモリーを食わないので、同じプログラムでも高速に反応する。
コードの間違えや、次のコマンドの候補を一覧表示する入力コードの補完機能が初心者には大変うれしい機能となっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Linuxだと気にならないですが、WindowsだとSpyderの起動に時間が結構かかります。考えようによっては便利なのですが、作成したコードの自動保存機能があればいいのかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
65歳にしてPythonを始めました。実は、これが初めてマスターするプログラム言語となっています。最初は、JupyterNotebookに較べとっつきにくい感じがしましたので避けておりましたが、初心者向けとありましたのでやってみると,
これが痒いところに手が直ぐ届くような入力コードの補完機能を持っています。さらに、動作が軽いので今はもっぱらSpyderでPython学習の毎日です。「ゼロから作るDeepLearning②」のP100辺りを行ったり来たりして楽しんでおります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
初心者向けのIDEです。入力コードの補完機能は優れものです。