SQL Server 2017の評判・口コミ 全37件

time

SQL Server 2017のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製品のみならず相性がいいです

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に二点ございます。一点目は使いやすさです。そして二点目は有事の際の日本語資料の充実度合です。特に客先で使用しているため、エラー事象の原因推定に役立ちます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライセンス体系が非常に分かりにくい点です。ライセンス規約に違反しないよう、注意が必要であると感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

品質が良く、他者製品(SAP等)との相性も良いため、様々なソフトと連携して安定的な運用を実現することが可能です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初心者視点でも比較的使いやすい製品であるため、推奨できる製品であると感じます。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データベースのスタンダード

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リレーションなるデータベースとしては日本語の情報も比較的豊富だと思います。
そのため、困ったときも対処もしやすいのが嬉しい。
管理ソフトも無料版があるため、非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーツ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポピュラーなデータベース

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールも容易でチューニングもあまりしなくても最適な構成でデータベースが利用できる。パッケージソフトに組み込むにはWindowsシステムでは愛称もいい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft社製のデータベース

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windows系のアプリを作成する際には、SQL Serverをよく使います。
・GUIでの操作できるので、扱いやすい(勿論コマンドでも扱えます)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト製品との連携がいい

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データベースの定義や設定が全てGUIで行え操作性がいいこと、また、VisualStudioを使用した言語からの連携が優れておりシステム開発の生産性向上に効果がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsサーバの多い環境では便利さ発揮

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当然であるが、Microsoftファミリーのデータベースのため、Windowsファミリーとの親和性は抜群。
特に、管理サーバのSCCMなどのデータベースとしても最適。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高品質で使いやすいRDB

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高品質で使いやすいこと。
歴史のあるリレーショナルデータベースで、ユーザーが手をかけなくても高度な処理・機能が備わっている。日本語の情報も比較的豊富で、困ったときの対処もしやすい。インストールしてすぐ使える点で導入しやすく、DB自体も管理ソフト(SQL Server Management Studio)も無料版があるため使いやすい。

続きを開く

こまつ なお

株式会社LIXIL|鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

DBMS利用のとっかかりに

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIで管理できるので比較的初心者でも扱える。DBMS利用のとっかかりにはいいです。ただ動かすだけ(レスポンスチューニング等をしないの)であれば、それほどスキルがなくてもDBの構築・管理がおこなえます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MSユーザー向けDBの印象

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsとの相性が非常に良いので、マイクロソフトで固められたシステムだと効果を発揮する。管理も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データベースの操作・管理がしやすい

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

sql management studioが他のRDBと比較してGUIがわかりやすく使いやすいこと。とくにExcelやCSVなど他のデータからデータベースを作るときは楽だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!