良いポイント
メニューが画面がシンプルでやりたいことが、どこで出来るか?がすぐに分かるのがいいです。
画像の簡単な加工もできるし、文のフォーマットや入力の面倒なハッシュタグの登録もできるので、投稿する際にもほんの数タッチで済みます。予約投稿もできるので、暇な時にまとめて準備できるのでこれもありがたいです。
これまで放置してきたレビューサイトへの返信も複数店舗分が一カ所にまとまるので管理ができるようになりました。すべてのお客様への返信ができているか?やその評価、コメントも簡単に目を通せるようになりました。
コメントのAI分析や各媒体へのメニュー登録もでき、本部での管理作業の工数削減もできています。
改善してほしいポイント
お客様の情報の取得手段にショート動画が増えてきているので、このあたりの情報発信ができるようになると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一つ一つのメディアに対しての情報発信は、工数的に難しい事や各店の店長のITリテラシーの低さも相まって非常にハードルの高いものになっていましたが、それらが本部側、店舗側それぞれで一括で管理できるようになったこと。
具体的には、情報発信0だったものが、googleビジネスプロフィール、instagram、facebook、Xへ週1以上の投稿が出来るようになりました。
また、情報発信の苦手な店舗には本部が代行することもできるので、店舗間のばらつきを小さくすることもできました。
口コミの返信もこれまで行っていなかったものが、全件返信することができるようになりました。
これらのことが相まってか?指定ワードでのMEO順位もTOP10以内に入れるようになってきています。
検討者へお勧めするポイント
数社検討しましたが、画面構成がシンプルで分かりやすかったのでこちらを選びました。