非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
長らくSubversionを使ってみての感想
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オープンソースなので無償で利用できる。
TortoiseSVNを使えば、Windowsエクスプローラに統合できて便利。
ソースコードの任意のバージョンに復元ができる。
変更時の履歴・ログを簡単に確認できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
離れた拠点間で共同開発する場合は、Gitのような分散リポジトリが向いている。
大規模なリポジトリになると、チェックアウトに時間がかかる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで使っていたCVSから乗り換えた。
SVNはディレクトリ単位でのリポジトリ管理になったので、CVSよりもディスク使用効率がよい。
LDAP認証によるシングルサインオンも実現。
Redmineとの相性もよい。
StatSVNで見える化も行った。
USVNのWeb-GUIで運用管理を効率化した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Gitのような先進性はないが、情報量も多く、導入しやすい。
続きを開く