非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
初めて触るバージョン管理ツールに最適
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
価格と操作方法の簡単さが一番のポイントです。昨今どのプロジェクトもGitベースのツール利用が多いのですが、ソレと比較すると「とっつきやすさ」がこちらの方が上です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Subversionのアップデートに伴う「適切なリポジトリの移行方法」が難しいと感じます。
過去、SubversionのVLをアップした際、リポジトリにアクセスできなくなりました。結局事前に全チェックアウトしたものを新Subversionにインポートして最悪を逃れましたが、ソレ以降怖くてバージョンアップできなくなりました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当時MicrosoftのVSS終息に伴って、移行先を検討してましたが使いやすさと「当時の流行り(今はGitかな)」にのってSubversionへ移行し、バージョン管理を継続できました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Gitと比べると操作方法が簡単で、初期学習コストが低くてすみます。
※その点Gitの場合は、積極的にブランチを作ってマージさせる文化なので、今でも私は使い辛いと感じてます。昔からの開発者はSubversionの方が上と感じます。