非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
OS展開時のクローニングに使用
その他 システム運用で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ドライブの内容を丸ごと吸い上げられるのが良いポイントです。
複雑な設定や工数のかかる手作業を、1台のPCで設定して、PCの状態を丸ごとマスターイメージを吸い上げて他のパソコンに複製することが可能です。
展開は、Ghost Cast の機能を使えば、ネットワーク経由で同一セグメントに対して一斉にイメージを展開することができます。
また、DVDメディア等で、起動ディスクを作成することで、メディアからのイメージの復元も可能です。
マスターイメージが出来上がったら、本Ghostでイメージを吸い上げて、起動メディアにGhostイメージを書き込み、メディアからイメージを展開できるようにします。その後、キッティング工場に持ち込んで、1000台ほどのイメージ回復をして、客先にカスタマイズ済みのPCを納品することができました。マスター展開にはなくてはならない製品です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ある程度のOSの知識やブータブルディスクの知識がないと、起動ディスクの作成などが難しいところです。起動ディスクの作成などもウィザード形式でできると、ライトユーザーでも簡単に使えるようになると思われます。
また、サポート情報が古かったり、利用しているユーザーが少ないためか、ナレッジベースが少ない印象を受けます。サポート情報もほぼ英語のものです。
少々、初心者には敷居が高いイメージがします。
また、暗号化されたHDDの吸い上げと復元にも対応していると良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
固有の設定が必要なPC展開作業やカスタマイズしたPCの大量展開等で、1台1台設定していると手間がかかり膨大な工数が必要になります。また個々のPCで設定ミスや設定漏れが発生する危険性もありました。
しかしGhost を利用することによって同一内容のPCがクローニングされて展開方法も仕組みを整えてしまえば比較的簡単にできるため、工数を削減することができ、個々のPCの設定違いなどもなくなり安心して展開を行えるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
PCのバックアップやカスタマイズしたPCの大量展開、社内PCの複製などの作業がある場合は、Ghost で復元可能ですのでお勧めです。