Symantec Web Security Serviceの評判・口コミ 全11件

time

Symantec Web Security Serviceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Kyndryl|広告・販促|プロジェクトマネージャ|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート品質に難あり

SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シェアと長年の実績もあり、安心感はある。
・セキュリティレベルは高いかもしれないが、他とのシグネチャの比較はしてないので不明。

改善してほしいポイント

とくかくサポート品質が悪い。
業務通信が非常に遅延する問題があり、それが直近のメンテナンスによってというところを突きつめたが、基本電話サポートしかしないとの一辺倒で、なかなかグローバルへのエスカレーションをせず、ローカルで内容のない回答を繰り返され、その状況を解析するのに非常に時間がかかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

知名度も高く、実績もあり、シェアも高いので、導入にあたっての経営層の承認は得られやすいかもしれない。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のセキュリティサービス

Webセキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトなどのセキュリティ対策はどの企業でも必須ですが、そのための仕組みを社内のサーバーに構築するのはなかなか大変です。Symantec Web Security Serviceはクラウド型なので、セキュリティ対象とするサーバーに設定を行うだけでクラウド側に情報が収集されるため、手軽に導入ができます。

続きを開く

若松 史憲

信金中央金庫|銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドならではの導入しやすいサービス

SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドならではの導入しやすいサービスです。運用の手間もそれほどかからず、IT部門にとっては有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WSSに関して

Webセキュリティ,SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

良いポイント

・クラウド型という点で、サーバ構築無しでWebセキュリティを実装できる
・実際にはオンプレ機のサポート切れに伴うリプレースを、オンプレ機ではなくWSSとした。
・ポリシー設定は、オンプレのファイアウォール、Proxyに似ていてなじみやすい
・同様にオブジェクトの作成が柔軟にできる

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入が簡単で強力なセキュリティ

Webセキュリティで利用

良いポイント

インストールまでの手順が簡単で誰でもすぐにセキュリティの設定が可能。セキュリティが強力なので、危険なサイトやメールなどは事前にほぼ完全シャットアウトできる。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット分離環境を容易に構築するならこの製品

Webセキュリティ,SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

良いポイント

・導入及び構築が簡単にできる。
・ADから容易にユーザ登録可能
・本格的にインターネット分離をしようとするとコストがかかるが、この製品だと安価ですむ。
・URLフィルタリング機能が便利。ホワイトリスト登録が簡単にできる。アクセス制御が容易。
・ウィルス検知機能もあるので、社内WEBセキュリティ対策としてはこの製品で十分。
・クラウド製品なので、バージョン更新が不要な点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のプロキシサービス

Webセキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット分離を行う上で敷居が低い点です。クラウド型であるため、導入が容易で、予め決められたセキュリティ設定を行うだけで済みます。クライアントの設定は、ADやPacを用いて一斉に変更できます。

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンのクラウドベースWebセキュリティ

Webセキュリティで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルで、LANからのWebアクセスのセキュリティを高めようとすれば、相当手間がかかりますが、あらかじめ複合的なノウハウを結集させたクラウドサービスをProxyとして、セキュリティ対策ができます。費用対効果も良いと思いますし、導入が容易なのが最大のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外や地方拠点のセキュリティ保護に

SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界中でサービス提供されているSymantecのクラウド型プロキシサービスです。特徴は以下の5点です。
・クラウド型なので、バージョン更新の心配がない
・コンテンツフィルタとマルウェア保護機能が標準で提供
・PCからの接続方法が多彩(SSLVPN型、PACファイル設定、サイト間VPN、多段プロキシ)
・SEP(Symantec Endpoint Protection)が入っていればPCから勝手に接続出来る
・他のSymantecサービスと連携し始めている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ロケーションフリーで実現するクラウド型Webセキュリティ

SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザ側は特に意識することなく、いつも通り使用しているだけで
Webアクセスのセキュリティを実現している点

高価なプロキシサーバを導入せずにクラウド型サービスで
Webセキュリティを実現できる点

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!