吉澤 修
株式会社CAMON.TOKYO|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
採用フローの可視化とログの活用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
採用業務の可視化とログの可視化が促進しました。
以前のツールではログはあったものの、横の比較や過去ログの活用が十分になされていない状況があったと思います。
Talentioに移行してからは社内の他のメンバーのコメントや、応募メンバーの相対比較などが格段にやりやすくなったと感じました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Talentioには応募ページを作成する機能があります。
GUIなので仕方ないのかもしれませんが、こちらやや最初どうしていいのか戸惑った部分があります。
スムーズなページ作成のために、最初からもう少し雛形など作成をサポートする機能やヘルプの充実があると助かると感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
そもそも以前のツールに課題を感じており、Talentioの導入となりました。
データのインポートもインポート機能を使って概ね移行できたので便利に使える印象でした。
以前のツールではメンバーが採用フローのステップでコメントなどのアクションしているかをそもそも比較しずらいという課題がありました。
課題へのコメントや他のメンバーとの横断比較ができる、過去のデータの参照ができるために、採用フローの生産性改善に大きく付与しなのではないかと考えています。
動作上の不明点などについてもサポートからお返事いただけるのでわかりやすかったです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
採用については、組織のあり方と採用フローに合致するかが重要なポイントかと考えています。
採用フローが固まっている場合は、Talentioが合っているかを試していくのが良いでしょう。まだ組織内の採用フローが固まっていないケースでは、Talentioに乗る感じでフローを固めていっても選択肢としてありだと思います。