Talentioの評判・口コミ 全9件

time

Talentioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用体制に柔軟にフィットします

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

3段階の管理権限があり、各権限でのアカウント数の制限および課金はないため、多くの組織の違った運用にもフィットできる製品だと思います。

改善してほしいポイント

求人の期間をあらかじめ設定して、その期間で求人の受付、クローズをタイマーで自動でできるようになると嬉しいです。
また、候補者一覧のCSVダウンロードがマネージャー権限でも実施できると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従前の紙での郵送による受付、管理がなくなり、採用の事務担当者の負担が一気に軽くなりました。
また、候補者の一覧が応募を受け付けた時点で出来上がっていることでの管理性も向上しました。
候補者のと連絡もTalentio上で完了し、抜け漏れなく運用ができるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

トライアルから導入までもこちらの確認したい点を丁寧に答えていただき納得の上で導入ができました。
また、運用の柔軟性も高く料金も他製品と比べて良心的だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいUI

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・直感的にわかりやすいUIで、シンプルな機能が網羅されており使いやすい。
・サービス運用が安定している(サーバーが重かったり、落ちたりなどしない)

続きを開く

吉澤 修

株式会社CAMON.TOKYO|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用フローの可視化とログの活用

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用業務の可視化とログの可視化が促進しました。

以前のツールではログはあったものの、横の比較や過去ログの活用が十分になされていない状況があったと思います。

Talentioに移行してからは社内の他のメンバーのコメントや、応募メンバーの相対比較などが格段にやりやすくなったと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用面接時の選考と共有がスムーズに

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用選考において大事な選考結果を面接官が通過したのか、落としたのか選択することで次回の採用に進むことが出来るため、共有がスムーズになる。

また面接官のコメントも履歴として残るため、前回どのような話をしたのか、また過去の面接官の意見も分かるため面接の準備もしやすい。

日程調整に関しても面接官にメンションを飛ばすことで、共有がスムーズに出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いい感じの採用ページを即日作成、公開できました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

リクルートサイトらしいページをすぐに作成でき、応募者の管理もできる必要十分な機能が備わっていると思います。
操作するアカウントにそれぞれ権限を与えることができるので、「採用ページ全体の管理は人事側だけでやりたいが、それぞれの事業所の募集要項はそれぞれの事業所で編集してもらいたい」等の使い方もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料から使える採用HP作成・選考管理も可能

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で採用HPを作成できる
・応募から採用管理も可能
その理由

採用ページを新たに作成しようとすると、HP作成ツールを活用するか自社構築が必要になりますが
タレンティオであれば求人ページ・ホームページの作成が1つのツールで作れるのが良いポイントです。

また採用管理ツールとしても機能するため、履歴書の管理や選考フローの整備もWeb上で管理ができ
無料から利用スタートが可能なので小規模な会社でもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用情報の共有とフィードバックが楽々

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

以前はチャットやメールなどでファイルを共有し合っていたので、わざわざ担当者へ連絡して確認しないと状況把握ができなかったが、talentioを使い始めてからはシステム上で応募者の書類共有から書類選考、面接などの管理ができて、自分が担当している採用選考の現状が可視化できるので、担当部門への採用状況が把握しやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紹介会社として使っていますが、まだ使用企業が少ない印象

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・提携企業側がアクションをした際は細かにメールで通知が来る

その理由
・ATSもさまざま種類があり、情報管理能力に差があるように感じております。その中でもタレンティオは情報更新のタイミングでサイトからだけでなくメールに通知が来たりサイト上でも新規更新がわかりやすくなっているため情報がキャッチしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせるようになれば、便利

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

候補者の情報はどこかに一元化しておきたいもの。PDFがメールでバラバラに来て、自分でダウンロードしてファイルにまとめて…という作業は単純な作業な割にとても時間をとられる。何かあって別の作業している間に忘れてしまうこともある。そうなったときにあの人の資料は・・?といちいち探す作業は本当に無駄。そこが一切なくなる、ということがこのサービスの最大に良い所だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!