非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークでも、誰が働いているかが一目瞭然
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Slackと連携している
・休憩の打刻もでき、柔軟な働き方が実現
その理由
・Slackと連携しており、特定チャンネルに打刻が反映されるようにできる。その結果、誰が働いているのか、退勤しているのか、休憩中なのかが一目瞭然で分かるようになるため、スムーズなやり取りが可能になった
・フレックスの企業であることも影響しているが、病院などで中抜けする際には休憩の打刻もすることができる。そのため、柔軟な働き方ができるようになった。
改善してほしいポイント
ユーザーとして基本的には満足している。
ただ、Slack上で打刻する際、エラーが時々起こり打刻を再度しないといけないことがある為、エラーの頻度が減れば完璧なツール。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで利用していたツールは、いちいちブラウザを立ち上げてID/PASSを入力して打刻をせねばならなかった。
大した手間ではないが、毎日となるとちょっとしたストレス...
しかし、このツールを導入したことにより、Slack上で打刻することを可能にし、ストレスなくスピーディーに打刻が完了している。