非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
ユーザー側ですが勤怠管理・工数確認がスムーズにできています
勤怠管理システムで利用
良いポイント
勤怠管理(利用者側)機能を使用しています。
優れている点・好きな機能
・Salesforceをもともと使っていたため、ベースがSalesforceなのでUIが慣れていたため使い勝手が良いです
・社内管理者が準備してくれた個人別の勤怠時間のダッシュボードがあり、過去の残業時間と比較するなど、自分の勤怠管理に役立っています
・Salesforceと連携しているので、各商談に対する工数関連の情報が表示されるようになっており、工数関係の情報は別システムにもわざわざ入力していましたが二度手間がなくなりました
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・しいて言うなら、有給休暇の承認申請を行う際に弊社では理由を書くことを禁止されているのですが、必ず理由を記載しなければならないのが少し面倒だと感じています。承認申請の備考欄入力の必須設定を選べるといいのではないかな、と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
商談はSalesforce、工数管理を2種類の社内システムを使用していたため、1つの商談の情報を確認するのに複数システムをまたがってみなければなりませんでしたが、これが統合されてデータがかなり見つけやすくなりました。