非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自分の勤怠状況を管理しやすい
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PCでもスマホでも打刻できるので、長期出張時も不自由しない。
また、残業やプロジェクトごとの集計や休暇の取得状況なども即座に確認できるので、使いやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマホアプリで打刻するときに、必ず一度失敗するのはバグだと思われるので、修正してほしい。
スマホアプリの起動も比較的遅いので、最近の早いPCと打刻するまでの時間があまり変わらない程度で、上記のように失敗すると逆に遅いと感じてしまうのは残念。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来、Accessの自社製勤怠管理システムを使用していたのが、TeamSpiritでいろいろ改善された。
勤怠の状況を本人も管理者もリアルタイムに集計して確認できるので、働き方改革に向けてとても有効。
Accessのときには時々ファイルが壊れることがあり、入力できない状況になったり、一部データが失われるなどして再確認・再入力などが発生していたが、そのようなことは全く起きないので、保守や復旧にかかる工数が削減できた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
自社内製の勤怠管理システムの場合、社外では使えないことがほとんどだと思いますが、クラウドのシステムに移行すれば、そうした場合も含めて効率的に勤怠管理ができるようになります。
また、法令改正対応もベンダー側でされますので、コンプライアンスも含めたトータルコストを考慮すべきかと思います。