非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理だけでない。マネージメントが楽に!
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これ系の勤怠管理ツールは山程使ってきましたが、やっとまともなものが出てきた印象。勤怠管理はもちろん、工数管理、工数入力、売上管理ができる。一部だけ使うのは勿体無いので、徹底的にカスタマイズすることをおすすめします。ダッシュボードが得にカスマイズが必要で、会社レベル、部署レベル、個人レベルでそれぞれダッシュボードをつくり、プロジェクトごとの収支もメンバー自身がカスマイズできるのが利点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カスタマイズの幅はツールから考えるとかなり柔軟性がありだいたいのことはできるが、旧バージョンで使いやすかったものが新バージョンで引き継がれていないなど割り切られてしまっている機能が惜しい。具体的には勤怠等の一括承認画面。これはめくら判にならないように1件づつやってくれということだと思われるが、旧バージョンでは一括承認ができるので、これをなくしてしまったことは効率性が下がるので戻してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
勤怠、売上数字管理、工数管理など複数のツールが乱立している中、統合して見れるのようになったことは非常に効率がよくなったと思われる。またメンバー自身がこういった数値をリアルタイムに見れることでメンバー自身による生産性の改善がみられた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
全体の機能を考えるとコスパは良いと考えられる。コメントのほうでも説明させていただいたが、どれくらい使いやすくカスタマイズできるかが肝なので、導入すると決めたらどのように使うかを具体的にイメージして、実際に設定することを強くおすすめします。