非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の勤怠管理がこれでできるようになった
勤怠管理システムで利用
良いポイント
Salesforceの基盤で、勤怠管理ができる。アプリもあり、スマホからも遅刻時や急な休みの時に、簡単に勤怠申請ができるので便利です。
休暇があと何日残っているのか、その期限はいつなのか、も詳細にわかるので、いつまでにどれくらいあと休めるのか、など定期的に確認もできます。
個人が日次確定をすれば、締め日で締められるのですが、TeamSpiritを使って、締め日が早くても全員がしっかり期日を守って、締められるようになったようです。
改善してほしいポイント
Salesforceと基盤が同じなのは同じURLやIDが使えて便利ではあるものの、Salesforceは営業情報が入っており、端末証明書を入れて、SSO連携したいが、TeamSpiritは私用携帯でも使えるようにSSOログインでは無くしたい。
そういう場合に、うまく棲み分けが難しく、やりたいことができなかった。TeamSpiritだけは、SSOログインなしでログインできて、そこからはSalesforceにログインできない、みたいな設定ができると、弊社の場合は嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
休暇情報や残業情報が社員の確認が早くなり、早く締められるようになった。
社員の遅刻、早退、欠席の急な連絡が今までは、見れなかったが、9:00頃までに申請すれば、全社へ送られるメールで、誰が休みとかもわかるようになって、業務しやすいです。
検討者へお勧めするポイント
ユーザーにわかりやすいインターフェースで、すぐ慣れることができました。簡単に勤怠管理ができると思います。