Tegakiの評判・口コミ 全1件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Tegakiのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まあまあ。特筆すべき良い点はない

OCRソフトで利用

良いポイント

文字通り、手書き日本語の文字がOCR変換できる。
定義設定の際に、枠を自動生成して選択するので、そこは便利。
英語筆記体もある程度変換できる

改善してほしいポイント

定義設定したエリアに対して
A あ 1 漢 など、何の文字種を含んでいるのかをいちいち指定しないといけない。
(たとえば住所なら、アルファベットもひらがな・カタカナ・漢字・数字全部もれなく。口座番号なら数字のみ)
この指定を一か所し忘れると、変換結果が惨いことになる。
ある程度自動で判定してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の帳票の電子化。
特に口座用紙に関しては、用紙に枠が多く数字が多いので
設定・処理が向いている。
(リセーラーによるのかもしれないが)年間単位での精算の為、変換量に毎月山谷がある場合、
多い月も少ない月も安心して利用できる。
弊社の場合繁忙月に口座用紙が集中するので、その月にたくさん使っても大丈夫なのが助かる。

検討者へお勧めするポイント

何の用紙を変換したいのか。口座用紙ならそこそこ。
自由記述的な書類には向いていない。できれば「tegaki」といいながらも活字のテキストデータ化の方が向いている。

閉じる

ITreviewに参加しよう!