店舗maticの製品情報(特徴・導入事例)
店舗maticとは
高収益チェーンストア実現のための店舗運営のPDCA高速化と、その継続を、コミュニケーション改善の視点からご支援。
単なる指示徹底ツールにとどまらず、ツールとノウハウを提供することで店舗運営を効率化し、さらに企業の高収益体制を支えるお手伝いをします。
店舗では必要な情報が素早く把握でき、本部ではその既読状況や実施状況が簡単に把握できます。それによって、PDCAサイクルが可能な店舗運営体制が整います。
店舗maticの画像・関連イメージ
店舗maticの運営担当からのメッセージ

株式会社ネクスウェイ
本部店舗間のコミュニケーションご支援15年の実績で、皆様のお悩みを解決いたします。すぐ導入を検討されていなくても、どのように情報の整理をするのか、コミュニケーション改善を進めるのかなどにお悩みでしたら、ぜひご相談ください。
ITreviewによる店舗matic紹介
店舗maticとは、株式会社ネクスウェイが提供している店舗管理システム、ポイント管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は2.2となっており、レビューの投稿数は2件となっています。
店舗maticの満足度、評価について
店舗maticのITreviewユーザーの満足度は現在2.2となっており、同じ店舗管理システムのカテゴリーに所属する製品では8位、ポイント管理システムのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | 2.2 | 3.0 | - | 2.0 |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | 2.2 | 3.0 | - | 2.5 | - |
※ 2025年09月05日時点の集計結果です
店舗maticの機能一覧
店舗maticは、店舗管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
ToDoリスト
本部から店舗に届く様々な指示を、自動的に整理された状態で表示することができる
-
進捗管理
本部から店舗に発信したお知らせや作業の進捗状況、回答状況を確認できる
-
アンケート
数値や写真の報告など、店舗へのアンケートを簡単に作成できる。未回答の店舗に回答を催促することもできる
-
定期報告
売上やトラブルなど、日次・週次・月次で店舗に定期的な報告を求めることができる
-
コミュニティ
本部と店舗、または店舗同士が、SNS感覚で気軽に情報交換できる
- 製品名
- 店舗matic
- 主な機能
- 進捗管理, アンケート, ToDoリスト, 定期報告, +1機能を詳しく見る
- 従業員数
- 800
ITreviewに参加しよう!