非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
HomePage作成のエディターとして利用しています。
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償のソフトウェアでありながら、ホームページをエディターで作成するのに十分な機能を有しているところです。現在のNotePadでしたらUTF-8での保存は可能ですが、一昔前は出来なかった事も有りTeraTermと併せて重宝していました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
NotePad++のように複数のファイルを読み込んだ時に、タブで簡単に切替が出来る方が個人的には便利なのではないかと思います。TeraPadは、ファイル毎に別ウインドウとなるので複数ファイルを開いていると不便な時も有ります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エディターとしては、通常の機能は備わっていたのでホームページの作成には使用しています。表示→オプションからIE、FireFoxのブラウザ設定が出来るのでHTMLファイルを保存する前に、ブラウザでの見え方が確認できるので開発のデバッグに役立ちます。
続きを開く