非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
データ分析業務には必須のツール
その他 データ分析で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Notebook上でpythonのスクリプトやSparkなどの処理、SQLなどを記述するだけでグラフなどを用いたnotebookが手軽に生成できるというのがJupyterの最大の売りであり、良いポイントだと思います。このツールの出現でデータサイエンティストさんのPDCAサイクルが格段に高速に回せる様になったと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
あまりないです。以前は構築をするのが面倒でしたが、最近はクラウド事業者が提供するマネージドなものも増えてきたので、構築の手間も減りました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
何かしらの検証をしたいときに、データはあるものの、その可視化手段がない、もしくは開発が必要で面倒というケースに開発現場で何度も遭遇しました。Jupyterの導入によりそれらの課題を解決することができました。
続きを開く