非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフ作成簡易化ツール

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数値データを利用して、カスタマイズ性能が高いグラフを簡易的に作成できる
また利用方法が分からなくても1つ1つのグラフの作成方法がYouTube上で紹介されている

続きを開く
クリストフ・ホーボ(Christoph Hobo)

クリストフ・ホーボ(Christoph Hobo)

OFFICIAL VENDER

think-cell Sales GmbH & Co. KG|CFO & COO

平素より、think-cellをご利用頂き誠にありがとうございます。 またお忙しい中、レビュー投稿をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。 作業が楽になった、とのご意見ですが、まさにthink-cellの狙いとする効果ですので実感していただいたこと嬉しく思います。改善してほしいポイントでご指摘いただいている「パワポ、エクセルの動作が重くなった気がする」点に関して、もしよろしければ診断ツールにて原因を確認いただくことが解決につながるかもしれません( https://www.think-cell.com/ja/resources/kb/0091)。または、弊社サポートチーム(support@think-cell.com)に個別に問い合わせをいただき解決へのサポートをさせていただくことも可能です。日本語でのサポートも対応しておりますため、お気軽にご連絡ください。"パフォーマンス"は重要な点かと思いますので、社内では開発に共有させていただきます。 Youtube上のチュートリアル動画に加え、日本語でのオンラインセミナーも定期開催しておりますのでご都合が合う際にご参加いただき、操作方法の習得にお役立てていただけますと幸いです。 ・初学者向けthink-cellオンラインセミナー https://think-cell.jp/news/2023tc-webinar/ ・ガントチャートセミナー https://think-cell.jp/news/2023gtchart-weinar/ 弊社は2022年6月から日本法人を設立し、日本のユーザー様にthink-cellをより快適に活用していただくために精進してまいります。引き続きthink-cellをどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!