Thinkfree Office Neoの評判・口コミ 全2件

time

Thinkfree Office Neoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが良い

オフィススイートで利用

良いポイント

通常使いのパソコンにはマイクロソフトのOfficeを入れていますが、ほとんど使わないバッグアップ用のノートパソコンにMS Officeを入れるのは割高な気がしたので、これをインストールしています。
価格が安くかつ互換があるので、通常使いのPCで作成したデータを読み込め、オトクな気がします。

改善してほしいポイント

マイクロソフトのOfficeに慣れているとバーの配置などが違うため使用時に少々手間どります。
アシスタント機能が充実してくるともっと使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数代のパソコンを保有してきるので、その全てにマイクロソフトのOfficeを入れると高額になる為、互換性がありかつ安価なこのアプリを入れて経費削減しています。

閉じる

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんどMS Office

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用していただければ分かる通り、ほとんどMS Officeです。価格にもよらず満足して使えます。MS Office 2010などを使用している企業様でしたら導入検討してみてはいかがでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!