非公開ユーザー
ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
勤怠管理に必要とされる要件を網羅
勤怠管理システムで利用
良いポイント
勤怠のルールは各社事細かに違いがあると思いますが、機能のON/OFFで柔軟に切り替えることができます。
例えば、フレックス/テレワークは事前承認が必要か否かなど。
打刻時間の管理は本製品で持っている機能では物足りない場面はありますが、Excelにコピペすれば自力でなんとかなります。
改善してほしいポイント
予想残業時間の計算ロジックが雑なので参考になりません。
ブラッシュアップしていただくか、わかりやすいグラフ表示等の機能追加が望まれます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一般ユーザーとしては、申請の簡素化が図れていると思います。
電子申請が苦手な方は単に負担が増えたと感じるかもしれません。
大勢のデータを確認する立場である、人事部や拠点担当者の方は相当効率化に貢献しているのではないでしょうか。
(しかるべきデータがきちんと格納されている前提で)
続きを開く