非公開ユーザー
病院|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使いづらい面もあるが、幅広く対応できます。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
例えば、出勤~退勤以外の時間帯で時間外勤務を誤って申請しても、出勤~退勤の中での時間しか計算されません。
このように人が見落としても、正確に自動計算してくれます。
今までは手書きやエクセルでしたので、非常に楽になりました。
改善してほしいポイント
病院ですので、土曜日は午前のみ診療する為、「午前のみの勤務」が存在します。
しかし、このシステムでは「1日単位の勤務」が基本とされているようで、「午前のみの勤務」の時に「半日年休」を取得するとアラートが出てしまいます。このアラートを消すための区分の入力が発生し、手間がかかっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手当計算の為に多種にわたる件数や回数をカウントしますが、SEさんが要件を聞き柔軟に対応して頂けました。
手計算が大幅に減りました。
続きを開く